運転の初心者にも丁寧に指導する港区の出張講習
優しく・丁寧に・わかりやすいペーパードライバー講習を港区で実施
Re:Drivers~リードライバーズ~
基本的な姿勢からアドバイスしております
Re:Drivers~リ‐ドライバーズ~

が選ばれる3つの理由

  • REASON
    01

    経験豊富なスタッフがあなたをサポート

    教習指導員によるレッスン

    東京神奈川教習所で10年以上勤務していた元教習指導員

    年間約3000人程度の教習生を10年以上指導していた経歴を持ち、一度も事故を起こさせた事のない教習のプロです。

    運転のアドバイスに関しては、教習所での経験から培われた観察力と洞察力を兼ね備えた上での適切な指示によりサポートします。

    元教習指導員によるレッスン
  • REASON
    02

    運転を楽しく思ってもらうために

    安心・丁寧・優しくをモットーに講習

    上達の第一歩は運転を楽しいと感じること

    教習指導員や教習所のイメージとして多く聞くのが、失敗すると怒られる・高圧的で怖い・怒られないか常に不安という方も多いかもしれません。

    しかし、そんな状況下で運転しても積極性が失われて、いい運転につながりません。

    そのことから当校は、受講者の方に安心・丁寧・優しく対応することにより、運転を好きになってもらいたいということを理念に講習いたします。

    安心・丁寧・優しくをモットーに講習
  • REASON
    03

    補助ブレーキ・補助ミラーの設置

    充実した安全装備による安心感

    教習所で使用しているものと同様の足式の補助ブレーキを装備

    他社様で多く採用されている手を使用したステッキタイプの補助ブレーキですとブレーキに手を取られてしまい、補助ハンドルを同時に行うことができなくなってしまい、万が一の危険の際には、対応が遅れたり、十分な対応が行えないリスクが生じます。そのことから安全性をより充実させるための装備を採用しております。

    充実した安全装備による安心感

無料出張エリア

東京エリア

TOKYO

出張エリア 

〇23区

 中央区 文京区 新宿区 品川区 目黒区

 大田区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区

 板橋区 豊島区 台東区 墨田区 江東区

 荒川区 足立区 葛飾区 港区 北区 

 千代田区 世田谷区 江戸川区

〇町田市 〇稲城市 〇多摩市 〇八王子市

〇昭島市 〇日野市 〇立川市 〇国分寺市

〇国立市 〇府中市 〇小平市 〇小金井市

〇三鷹市 〇調布市 〇狛江市 〇武蔵野市

〇西東京

※水色のエリアが無料出張区域です 

 

 

お客様からの
お喜びの声

  • 江東区 ペーパー歴2年

    30代男性

    講習車(プリウス)

    石川さん先日は講習ありがとうございました。

    久しぶりの運転ですごく緊張していましたが、親切に接していただけたことで、気楽に運転することができました。また、教習所の先生だったこともあり運転を始めてすぐに癖などを指摘していただけて、講習の間は言われたことを意識しながら運転することができたのがよかったです。

     

  • 世田谷区 ペーパー歴1年

    40代女性

    マイカー(ヴェゼル)

    石川先生
    今日は天候の悪い中来て頂き、ありがとうございました。
    難しい駐車場でしたが、丁寧に教えていただき助かりました。

    教える一方でなく、私の理解度を都度確認しながら進めてくださったので、頭に残ってよかったです。
    2時間でしたが、最後には自分でも上達が見えました。

    ありがとうございました。

    また機会がありましたらよろしくおねがいします。

  • 横浜市 ペーパー歴5年

    40代女性

    マイカー(アクア)

    久しぶりの運転もあり特に駐車の感覚がなくなっていて、ハンドルを回す方向があやふやでした。今回の受講で、あいまいだったことがしっかりと理解できました。それに、忘れていることが多々あったので運転中に色々アドバイスをもらえるのも良かったです。

  • 横浜市 ペーパー歴3年

    30代女性

    講習車(プリウス)

    7月から地方の方に仕事で転勤になってしまう為にどうしても運転が必要になることから今回講習を受講しました。
    しばらくぶりの運転なのと講習が怖いイメージを持っていたので受講するのも緊張していたのですがすごく優しく親身に対応してくれてよかったです。

お気軽にお電話でご連絡ください
070-8514-3944 070-8514-3944
受付時間:9:00~21:00
特徴

気配りの行き届いたペーパードライバー講習が生徒様に好評

東京の港区以外でも便利な出張講習に対応しております

かつて、普通自動車免許は取得したが、免許を取得してからはほとんど車に乗っていないというような初心者に対しても、親切な指導を心掛けております。東京の港区を含む各エリアで、ペーパードライバーを対象とした講習を行うプロフェッショナルとして、ご注目いただいております。優しく、なおかつ中身の濃い指導で生徒様のご期待にお応えできるように尽力いたします。まずはエンジンのかけ方や基本的なハンドル操作から、順を追って焦らず様々な技術を習得できます。基本的な運転動作に慣れてきたら、続いて実際の公道を走るなどより実践的な技術の取得に向けて、手厚くサポートいたします。例えば高速道路走行や車庫入れなど、特定の運転動作を集中的に磨くことも可能です。公衆用のお車をご用意するほか、生徒様のマイカーを用いた指導も行っており、好評です。

東京の港区で基本と実践を丁寧に指導します

運転に失敗した時に指導員に怒られてしまうという不安を抱えた初心者にも、基礎的な事柄から丁寧に指導しております。東京で、ペーパードライバー講習を行い、お客様からご納得のお言葉を多数いただいております。

補助ブレーキを搭載した車両で練習できます
Check!
生徒様の安全にも考慮した指導
東京の港区などで走行中の安全に配慮した指導を行っており初心者にも安心です
Point1

基礎的な技術から指導いたします

エンジンのかけ方や基本的なハンドル操作など、基礎的な運転技術から丁寧に指導しております。免許の取得から長いブランクが気になる方、あるいは初心者の方から、東京の港区以外の各エリアからもお問い合わせをいただいております。

Point2

仕事で車の運転が必要な方も歓迎

免許を取得してから長いブランクがある方などを対象に、豊富な経験を誇るスタッフがペーパードライバー講習を行っております。東京都の港区や各エリアで、仕事で車の運転をする機会が生まれたというようなご相談にも対応いたします。

Point3

指導中の安全にも配慮いたします

かつて普通自動車免許は取得したが、以降はほとんど運転の経験がないという初心者の方にも、丁寧な指導を行っております。専門的なノウハウを持つプロとして、指導中の安全管理にも配慮し、ペーパードライバー講習を行っております。

港区のおすすめドライブスポット

東京タワー

東京タワーには150mのメインデッキ、250mのトップデッキの、2つの展望台があり、東京の中心から、世界有数のメトロポリスの息吹を感じることが出来ます。
東西南北の全方位、余すところなく東京をけんぶつすることができます。

 

お台場海浜公園

お台場海浜公園の砂浜からレインボーブリッジの眺望を堪能でき、イルミネーションに照らされたレインボーブリッジの夜景は特に美しく、東京随一のランドマークです。
お台場では、世界一の高さ115メートルの大観覧車に乗って、お台場と東京湾を一望できる最高の眺めを楽しむこともできます。

 

東京都庭園美術館

建物は20世紀のはじめにヨーロッパで全盛をきわめたアール・デコ様式を随所にとり入れた、昭和8年完成の旧朝香宮邸を継承したものです。日本で住宅に用いられたのは少なく、ここが唯一の例だとされている珍しい様式です。

 

【港区】東京タワー

港区の特色

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_m

港区は東京都内でも特に人気のある観光スポットが数多くあります。その中でも代表的な観光スポットと主要施設を紹介します。

まず、東京タワーは港区の象徴的存在です。この赤い鉄塔は高さ333メートルで、展望台からは東京都内の壮大な景色を一望することができます。特に夜景は美しく、多くの観光客が訪れます。また、タワー内にはレストランやショップもあり、観光だけでなく食事やショッピングも楽しむことができます。

次に、六本木ヒルズは港区で人気のある複合施設です。高層ビルやショッピングモール、美術館、レストランなどが一体となっており、多くの観光客が訪れます。ヒルズ内には展望台もあり、東京の景色を楽しむことができます。また、定期的にイベントや展示も開催されており、さまざまな文化体験をすることができます。

さらに、港区には多くの美術館や博物館もあります。国立新美術館は現代アートの展示に特化しており、国内外のアーティストの作品を鑑賞することができます。また、森美術館は現代美術を中心に幅広いジャンルの作品を展示しており、多くの人々に愛されています。さらに、東京国立博物館や東京都美術館も港区に位置しており、歴史や文化に触れることができます。

食文化も港区の魅力の一つです。六本木や赤坂エリアには高級レストランやグルメスポットが集まっており、さまざまな料理を楽しむことができます。また、築地市場も港区に位置しており、新鮮な海産物や寿司を味わうことができます。地元の食材や料理を楽しむことで、日本の食文化に触れることができます。

港区には公園も豊富にあります。例えば、赤坂御用地は広大な敷地を誇り、四季折々の花々や緑に囲まれており散歩やピクニックを楽しむことができます。また、芝公園は都心に位置しながらも広大な敷地を持つ公園で、美しい花壇や池、散策路が整備されています。ここでは季節ごとに様々な花が楽しめ、特に桜の季節には花見客で賑わいます。

港区にはさまざまなショッピングスポットもあります。六本木ヒルズや東京ミッドタウンは高級ブランドやファッション、雑貨など多様なショップが集まっており、ショッピング好きな人々にとっては魅力的な場所です。また、麻布十番や赤坂エリアにも個性的なお店が点在しており、独特の雰囲気を楽しむことができます。

さらに、港区には歴史的な建造物や文化的なスポットもあります。赤坂離宮は明治時代に建てられた皇居の別邸であり、美しい庭園や建物が見どころです。また、高層ビルの中に位置する東京シティビューは展望台だけでなく、歴史や文化に関する展示やイベントも開催されており、東京の都市の発展を体感することができます。

港区はまた、大型商業施設やエンターテイメント施設も充実しています。六本木のミッドタウンや六本木ヒルズには映画館や劇場があり、最新のエンターテイメントを楽しむことができます。さらに、赤坂サカスや麻布十番エリアにはカフェやバー、ライブハウスなどが集まっており、夜の楽しみも充実しています。

港区は、観光スポットや主要施設の他にも、歴史や文化、グルメ、ショッピング、エンターテイメントなど多彩な魅力が詰まったエリアです。訪れる人々にとって、思い出に残る素晴らしい体験が待っています。

RELATED

関連記事