運転に自信が持てるようになる小平市の出張講習
東京の元教習指導員による優しく楽しいペーパードライバー講習
Re:Drivers~リードライバーズ~
プランや料金についてご相談ください
Re:Drivers~リ‐ドライバーズ~

が選ばれる3つの理由

  • REASON
    01

    経験豊富なスタッフがあなたをサポート

    教習指導員によるレッスン

    東京神奈川教習所で10年以上勤務していた元教習指導員

    年間約3000人程度の教習生を10年以上指導していた経歴を持ち、一度も事故を起こさせた事のない教習のプロです。

    運転のアドバイスに関しては、教習所での経験から培われた観察力と洞察力を兼ね備えた上での適切な指示によりサポートします。

    元教習指導員によるレッスン
  • REASON
    02

    運転を楽しく思ってもらうために

    安心・丁寧・優しくをモットーに講習

    上達の第一歩は運転を楽しいと感じること

    教習指導員や教習所のイメージとして多く聞くのが、失敗すると怒られる・高圧的で怖い・怒られないか常に不安という方も多いかもしれません。

    しかし、そんな状況下で運転しても積極性が失われて、いい運転につながりません。

    そのことから当校は、受講者の方に安心・丁寧・優しく対応することにより、運転を好きになってもらいたいということを理念に講習いたします。

    安心・丁寧・優しくをモットーに講習
  • REASON
    03

    補助ブレーキ・補助ミラーの設置

    充実した安全装備による安心感

    教習所で使用しているものと同様の足式の補助ブレーキを装備

    他社様で多く採用されている手を使用したステッキタイプの補助ブレーキですとブレーキに手を取られてしまい、補助ハンドルを同時に行うことができなくなってしまい、万が一の危険の際には、対応が遅れたり、十分な対応が行えないリスクが生じます。そのことから安全性をより充実させるための装備を採用しております。

    充実した安全装備による安心感
東京エリア

TOKYO

出張エリア 

〇23区

 中央区 文京区 新宿区 品川区 目黒区

 大田区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区

 板橋区 豊島区 台東区 墨田区 江東区

 荒川区 足立区 葛飾区 港区 北区 

 千代田区 世田谷区 江戸川区

〇町田市 〇稲城市 〇多摩市 〇八王子市

〇昭島市 〇日野市 〇立川市 〇国分寺市

〇国立市 〇府中市 〇小平市 〇小金井市

〇三鷹市 〇調布市 〇狛江市 〇武蔵野市

〇西東京

※水色のエリアが無料出張区域です 

 

 

お客様からの
お喜びの声

  • 江東区 ペーパー歴12年

    30代男性

    講習車(プリウス)

    石川さん先日は講習ありがとうございました。

    久しぶりの運転ですごく緊張していましたが、親切に接していただけたことで、気楽に運転することができました。また、教習所の先生だったこともあり運転を始めてすぐに癖などを指摘していただけて、講習の間は言われたことを意識しながら運転することができたのがよかったです。

     

  • 世田谷区 ペーパー歴1年

    40代女性

    マイカー(ヴェゼル)

    石川先生
    今日は天候の悪い中来て頂き、ありがとうございました。難しい駐車場でしたが、丁寧に教えていただき助かりました。

    教える一方でなく、私の理解度を都度確認しながら進めてくださったので、頭に残ってよかったです。2時間でしたが、最後には自分でも上達が見えました。ありがとうございました。

    また機会がありましたらよろしくおねがいします。

お気軽にお電話でご連絡ください
070-8514-3944 070-8514-3944
受付時間:9:00~21:00
特徴

安心して受けられるペーパードライバー講習として好評です

専門的なノウハウを持つスタッフが東京都の小平市の地域にも出張

小平市など東京都の各地域から生徒様がお越しになります。かつて、普通自動車免許を取得したものの、長らく車の運転を経験しておらず、勘が鈍ってはいるが、例えばお子様の通学や高齢のご家族の介護などを理由に、日常的にお車を運転するシーンが増えたという方のために、自動車を安全に運転する上で重要な基本操作から、丁寧に指導しております。具体的な講習内容は、エンジンのかけ方や基本的なハンドル操作、バックなど基本的な運転技術の確認から、より実践的な走行まで、しっかり段階を踏んで行います。受講者様の中には、例えば一般的な道路ではなく高速道路を走る際に不安を覚えるという方、あるいは車庫入れが苦手だという方がいらっしゃいます。指導を行うにあたり、まずは受講者様のお声を真摯にお伺いし、適切なアドバイスをお送りいたします。

東京都の小平市にお住まいの方を中心に高評価

東京都の小平市をはじめ様々なエリアで、知識と経験が豊富なスタッフが、ペーパードライバー講習を行っております。安全に十分配慮しながら、基礎的な事柄から丁寧に指導しております。

受講者様のためになる指導を心掛けています
Check!
指導員による充実のサポート
教習指導員が東京都の小平市で運転練習に取り組む受講者様をしっかりとバックアップ
Point1

長期に亘る運転指導歴

東京神奈川の自動車教習所で10年以上を通し年間約3,000人を指導してきた元教官のベテラン指導員がマンツーマンで講習いたします。小平市での出張講習を終え、生徒様が運転に対する苦手意識を払拭できるようサポートいたします。

Point2

多段的な補助設備を用意

広く用いられているステッキタイプの補助ブレーキを採用せず、脚式の補助ブレーキを用いることで補助ハンドルを同時に操作します。小平市の生徒様が安全にペーパードライバー講習に取り組める環境を用意しております。

Point3

きめ細やかな指導内容

エンジンのかけ方やハンドル操作の仕方など初歩的な内容から、小平市でペーパードライバー講習を受ける生徒様の多くが苦手意識を抱かれている駐車の正しい手順まできめ細やかに指導させていただきます。

小平市のおすすめドライブスポット

日枝神社

東京都千代田区永田町二丁目にある神社で、江戸三大祭の一つ、山王祭が行われています。

大山咋神(おおやまくいのかみ)を主祭神とし、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)を祀っています。

 

小平ふるさと村

小平ふるさと村では、季節ごとにさまざまな植物を見ることができます。散歩の途中、サイクリングの途中、帰り道の途中、ふらりと立ち寄って観賞してみませんか。

 

GAS MUSEUM がす資料館

東京ガスの事業の歴史とくらしとガスのかかわりをご紹介する歴史博物館です。
明治のはじめにガス灯が灯って以来、台所やお風呂・暖房などいつも私たちのくらしと共にあった
ガスの歴史を赤レンガの洋館の中でゆっくりお楽しみいただけます。

 

【小平市】小平ふるさと村
RELATED

関連記事